鬼殺し向かい飛車の序盤➃ 新ソフトでの再検討

初手からの指し手 ▲2六歩、△3四歩、▲2五歩、△3三角、▲7六歩、△2二飛(第1図)

現在ではやや無理と見られている形。先手番の7七角なら同様に進んだ際、飛車先の歩が2六歩になっているのでより条件が良い。

4年くらい前に、将棋ソフトを使って第1図を調べたのですが、最近新しい将棋ソフト「水匠4改」を使って、改めて調べたところ前回と違う手が出てきていましたので、もう一度検討してみたいと思います。 なお、検討には将棋ソフト水匠4改を使用し、PCスペックはAMD Ryzen 7 3700X、RTX20です。

第1図からの指し手  ▲3三角成、△同桂、▲6五角(第2図)

第2図は、現在では先手が十分というのが定説になったようです。ただ、最近でもプロの実戦で第1図から▲9六歩、△4二銀、▲9五歩と進んだケースもあり、先手が乱戦を避ける場合もあるようです。

角成が受からないが、後手も△4五桂と反撃し以前は後手良しと言われていた。
“鬼殺し向かい飛車の序盤➃ 新ソフトでの再検討” の続きを読む

鬼殺し向かい飛車の序盤①

先手が最初に飛車先の歩を突いてくる指し方に対する、島朗九段命名の「鬼殺し向かい飛車」を将棋ソフトを使用して検討してみます。
なお、検討に使用した将棋ソフトは「技巧2」、「elmo silent majority」です。ただ、私のPCは最近のものと比較すると性能が落ちますので、形勢判断が変わる可能性はあります。その点はご容赦ください。 “鬼殺し向かい飛車の序盤①” の続きを読む

鬼殺し向かい飛車の序盤➂

初手からの指し手、▲2六歩、△3四歩、▲2五歩、△3三角、▲7六歩、△2二飛で第1図
前回まで2回は、第1図で▲3三角成、△同桂、▲6五角の変化を調べましたが、難しい部分はあるものの、後手が互角以上に戦えるという結果でした。今回は第1図に戻って、先手の別な指し方を見てみます。
第1図では、➀▲6八玉、➁▲9六歩、➂▲3三角成が考えられます。 “鬼殺し向かい飛車の序盤➂” の続きを読む