研ぎ出し練習
失敗した駒で漆入れの練習をしていますが、漆が乾いたので研ぎ出しの工程をやってみます。漆は2日で乾いたように見えましたが、念のため1日待ちました。
220番のペーパーで手でとれなかった字母紙を軽く取り除き、400番のサンドペーパーで残った字母紙、ニス、漆をとっていきます。

ザックリした跡が見えます。にじみはないようです。
投資で世界を知り、囲碁・将棋で人生を豊かにする
失敗した駒で漆入れの練習をしていますが、漆が乾いたので研ぎ出しの工程をやってみます。漆は2日で乾いたように見えましたが、念のため1日待ちました。
220番のペーパーで手でとれなかった字母紙を軽く取り除き、400番のサンドペーパーで残った字母紙、ニス、漆をとっていきます。