飛車落ち定跡 第3章 6四銀型 5二金待機➀

 今回から、上手が5二金のまま待機する型を調べていきます。

6四銀型の基本図

(2)5二金待機型

 基本図では、▲4五歩と直ちに仕掛ける手と▲2六歩と跳ね違い定跡を避ける手があります。従来の定跡書では▲2六歩がほとんどですが、本稿では第3章(1)跳ね違い定跡で跳ね違い定跡を検討したところ下手十分指せることが判明しました。そのため、まず▲4五歩と仕掛ける手から検討していきます。 跳ね違い定跡(▲4五歩、△同歩、▲同桂、△2五桂の手順)に続いて5二金待機型が下手良しとなれば、基本図で▲4五歩と仕掛けて良いことになります。

(2)5二金待機型には大きく分けて、Ⅰ.▲4五歩、△同歩、▲同桂、△4四歩と受け止める順、Ⅱ.▲4五歩、△同桂、▲同桂、△2四歩と待機する順、 Ⅲ.▲4五歩、△同桂、▲同桂、△5五歩 と反発する順の三つがあります。順次調べていきます。

 ▲2六歩についてはⅣ.▲2六歩で調べます。また基本図の前に△5三銀と上がらず△7四歩から△7三銀、△6四銀とする花村流もありますので 、同じくⅣ.▲2六歩で書いていきます 。▲2六歩に対し上手△5三金とすれば(3)5三金型になります。

“飛車落ち定跡 第3章 6四銀型 5二金待機➀” の続きを読む